
コンビニのお惣菜飲みです。
私の個人的な感想では、コンビニお惣菜のクオリティはセブンイレブンが飛び抜けていると思っているのですが、サンクスの焼き鳥は別!
買い物で立ち寄るとついつい買ってしまいます。
ということで今回のメニューです。
・とんぺい風お好み焼き(サンクス)
・ジャンボ焼き鳥 ハラミ(サンクス)
・ジャンボ焼き鳥 皮(サンクス)
・ハムポテトサラダ(サンクス)
とんぺい風お好み焼き(サンクス)
サンクスは焼き鳥以外には、粉物の惣菜が充実しているイメージがなぜかあります。
今回は物珍しさから「とんぺい風お好み焼き」をチョイス!
「とんぺい風」のお好み焼きって何だろう・・・
とりあえず食べてみます。
おぉ~
写真では見づらいですがキャベツ、もやしがたっぷり入ってます。
というかほとんど野菜ですw
広島風のお好み焼きから焼きソバを除いたみたいな感じですね。
お好みソースがたっぷりかかった豚肉や生地と一緒にいただくと
濃いソースと野菜が合います。
ジャンボ焼き鳥(ハラミ・皮)
ほとんど品切れで2本しか買えませんでしたが
1本1本のボリュームがすごいので十分でした。
ちなみに焼き鳥はサラダの上に乗せて食べますw
下敷きになってるサラダはこんなんです。
ドレッシングは青じそドレッシングです。
濃い料理と食べるときはさっぱりとした青じそが一番合います。
それでは、鳥皮を・・・
美味しいですね~
焼き鳥は塩派ですけど、皮とレバーだけはタレ派です。
しっかりとタレのお味が染み込んでてお酒が進みます。
飲み物2本目突入!
皮とハラミを交互にいただきながら
箸休めは、ポテサラ~
焼き鳥を避けて食べますw
サンクスの焼き鳥は、ハラミと皮以外にも「モモ」「つくね」「ネギ間」「ボンジリ」「砂肝」「ふりそで(肩肉)」があるのですが、人気なのかいつもほとんどの商品が置いてないです。
色々食べてみたいんだけどな~
まぁ、全種類いっぺんに食べるとそれだけでお腹いっぱいになりそうですけどねw
皆さんもサンクスに立ち寄るときは是非お試しください。
スポンサーリンク
Leave a Reply